SSブログ
グレーテルのかまど ブログトップ

グレーテルのかまど『マイケル・ジャクソンのポップコーン』 [グレーテルのかまど]

グレーテルのかまど「マイケル・ジャクソンのポップコーン」
2014年5月9日(金) 21時30分~21時55分 の放送内容

毎回、とても楽しみにしている番組です♪

スイーツにまつわるストーリーを紐解く
パーソナリティー、ヘンゼル役の
瀬戸康史(せとこうじ)さん
とってもキュートでファッションも
素敵なのでそれを観るのも楽しみ~

さて、今回は
映画や野球観戦に欠かせないポップコーン
588513189b95dedaa7a6935b6d7f94a13a149e52_tn482x298.jpeg
※画像はwww.timeout.jpより引用

アメリカ生まれのこのおやつ、今や甘くてカラフルな
最新スイーツとしても大人気で
日本でもポップコーンブームで 行列のお店が出来るほどです。
実はあのマイケル・ジャクソンも愛したそうなのですが
その魅力とはどこにあったのでしょうか?

ポップコーンは、専用のトウモロコシの種を乾燥させ、
熱と油を加えることであの独特の食感が生まれる食べ物。

アメリカの主食の一つでもあるトウモロコシが、
長い年月を経て、
娯楽に欠かせないおやつに変身を遂げたのですね~。

希代の大スター、 マイケルジャクソンの大好物でもあったポップコーン。 アメリカにおける誕生の歴史をひも解きつつ大スターをも 魅了したその味に迫るそうです!

甘くてカラフルな特製レシピも紹介されるようなので
チェックしないと♪

ちなみに、日本でポップコーンの人気店とは
どんなものがあるのか調べてみました~

1時間半待ちの行列!?

ギャレットポップコーンショップス
原宿店での行列も有名なお店です。
濃いアメリカンな味とカリカリの食感が
くせになると、ファン続出です☆


HillValley(ヒルバレー)
体に良いエアーポップコーンの専門店として人気!
芸能人もヘルシーなおやつとして
ブログなどで紹介しています♪



スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

『グレーテルのかまど』端午の節句のかしわ餅 [グレーテルのかまど]

グレーテルのかまど
5月2日 午後9:30~9:55 Eテレ  「端午の節句」のかしわ餅
200px-Kashiwa-mochi_001.jpg
※ウィキペディアより引用

次回のグレーテルのかまども楽しみです♪

子どもの成長を祝う端午の節句に欠かせないかしわ餅。

今日からGWに入りました!
5月5日まで、まもなくですね~

かしわ餅とは新芽が出るまで、 古い葉が落ちないカシワの葉にあやかり、 その葉であん入りの餅を包み 「子孫繁栄」の願いを込めたお菓子と伝えられているそうです。

カシワとは、古くはたべものを包む葉の総称とされ、
カシワではなく別の木の葉を使ったかしわ餅も
各地に存在するとのことですよ~。
どんなものがあるのでしょうね?

そういえば、出身地と今住んでるところとで かしわ餅の様子が少し違います!

地域に受け継がれてきたかしわ餅に、
人々が寄せる思いとは?
また家族への愛情が
たっぷり詰まったかしわ餅のおいしさとは?

放送前、一足先に食べちゃいましたが
とってもおいしかったです。
こいのぼりを見ると
食べずにはいられなくなるんですよね~

今度の放送を見て、意味なんかを考えながら
また味わいたいと思います☆


スポンサーリンク






『グレーテルのかまど』オードリー・ヘップバーンのチョコレートケーキレシピ [グレーテルのかまど]

4月25日グレーテルのかまど アンコール放送 
「オードリー・ヘップバーンのチョコレートケーキ」
180px-Keoln_Maerz_2009_PD_20090327_078.JPG
※ウィキペディアより引用

20世紀、最大の美女ともいわれた
オードリー・ヘップバーンですが
意外にもその輝かしい女優であることより
平凡な家庭人であることが
彼女の一番の望みだったそうです。

そんな彼女は
「私は母親になるために生まれてきたの」
と、語ったそうです。

そんな彼女の思い出のレシピ、
チョコレートケーキの作り方を
かつてオードリーが子供たちと暮らした
ローマに、現在も住む次男のルカさんが
公開してました!

ルカさんが語る、オードリーの素顔は
生真面目で時間や約束も
きっちり守る人だったそうです。

息子2人のことを
とにかく一番に
考えてくれる母だったとのこと。

「しつけには厳しいものの優しい母」
そんなオードリーが子供たちのために
手作りしていたスイーツが
チョコレートケーキだったそうです。

しっとりしていて、砂糖の加減で
甘くも苦くもあって。
ルカさんも、母の作る
チョコレートケーキが大好きだったよう。

子供たちの誕生日や友達が来たとき
オードリーが腕をふるって
チョコレートケーキを焼いたそうです。
母であることの喜びを
噛みしめていたのかもしれませんね~

その作り方もかなりこだわりのあるものだったとか。

まずは「チョコレートの湯煎のかけ方」

特別なガラス製の鍋を使って
お湯につけるのではなく
下からお湯の蒸気で溶かすやり方。

そうすることによって
チョコレートの風味を壊すことなく
また、焦げ付くこともないと
言っていたそうです。

次に「生クリームのあわ立て方」

クリームや泡だて器やボールを
冷凍庫であらかじめ少し冷やしておくことで
より滑らかなクリームになるんですって~
すごく丁寧に作っていたんですね!


小麦粉を入れず、甘さを抑えた
ピュアなチョコレートケーキ。
焼きあがったら粉砂糖をふりかけます。

オードリーのこのレシピは ルカさんが今回はじめて 公開してくれたものだそうです!

「母の愛情」がギュッとつまった
チョコレートケーキです。

そのレシピがこちら

オードリーの人生とは?

オードリーはベルギー、ブリュッセルの
裕福な家庭に生まれたそうです。

しかし、母親はしつけに厳しく
抱きしめてくれる人を探して
屋敷の中を歩き回っていたとのこと。

6歳の時、両親は離婚。
その寂しさのために、
爪を噛み、チョコレートを食べるのが
くせになったよう。

10代半ばのオードリーに
第2次世界大戦が襲います。
敵から逃れ、地下室に身を潜める日々。
チューリップの球根を食べるほどの
貧困を味わいます。

1945年、終戦を迎え自由の身となった日のこと。
連合軍の兵士が彼女に渡したのが
チョコレートバーでした。

オードリーはその時のことを
子供たちにいつも話していたそうです。

オードリーにとって
チョコレートは
「解放」の象徴だったのです。
それは、この先も生きていけるんだ
という意味だったのでしょう。

オードリーにとって 幼い頃から癒してくれた 「チョコレート」は 生きる希望の象徴ともなったのです。

その後、『ローマの休日』で
全く無名だったオードリーがヒロインに
抜擢されます。

王女と新聞記者との切ない一日の恋を
描いたその作品で、
アカデミー賞主演女優賞を受賞。

スターへの階段を駆け上がる中で
彼女がずっと心に思い描いていたこと。
それは、
「母親になること、愛情に満ちた家庭を築くこと」
でした。

女優として絶頂期を迎えていた1960年、
長男ショーンを出産。
母になる夢をかなえました。

しかし、一方で夫との家庭生活は
長くは続かず離婚。

そして、1969年イタリア人と結婚。
その翌年、次男ルカを出産。

息子たちへの愛情の証。 それがオードリー・ヘップバーンの チョコレートケーキだったのです。

ローマでのオードリーは素顔のままで歩き
街の人と気さくに会話をしていたそう。

街の中心にあるティールームが
彼女のお気に入りでした。
創業100年を越えるクラシックな佇まい。
よく女友達と訪れてホットチョコレートを飲みながら
おしゃべりをしていたとのこと。

しかし、結婚当初から抱えていた
夫の女性問題が原因で悩んでいたそうです。
そんな彼女の机の引き出しには
チョコレートが詰まっていて、
辛いときにつまんでいたんですって。。。

チョコレートはオードリーにとって 特別なものだったんですね。


またまた、チョコレートケーキを
食べたくなってしまいました!




スポンサーリンク






『グレーテルのかまど』チョコレートケーキのレシピ [グレーテルのかまど]

オードリー・ヘップバーンのチョコレートケーキ
4月25日(金)午後9:30~9:55 Eテレ

毎回楽しみにしている『グレーテルのかまど』
今夜はアンコール放送だそうで
オードリー・ヘップバーンのチョコレートケーキについて
放送予定のようです♪

ちなみにオードーリ・ヘップバーンについて
ちょこっと調べてみました。

Audrey_Hepburn_black_and_white.jpg
※ウィキペディアより引用

本名 オードリー・キャスリーン・ラストン(英: Audrey Kathleen Ruston)
別名 エッダ・ファン・ヘームストラ
生年月日 1929年5月4日
没年月日 1993年1月20日(満63歳没)
出生地 ベルギー・ブリュッセル・イクセル
死没地 スイス、ヴォー州
国籍 イギリスの旗 イギリス
職業 女優
活動期間 1948年 - 1989年(女優)
配偶者 メル・ファーラー (1954年 - 1968)
アンドレア・ドッティ (1969年 - 1982)
家族 ショーン・ヘプバーン・ファーラー (1960年生)
ルカ・ドッティ (1970年生)

公式サイトwww.audreyhepburn.com

主な作品
『ローマの休日』
『ティファニーで朝食を』
『マイ・フェア・レディ』

永遠のヒロインであるオードリー・ヘップバーン。
その女優としての顔とは別に
「私は母親になるために生まれてきたの」
と語ったとのことです。

輝かしい女優より、2人の息子を育て、
平凡な家庭人であることが、
彼女の一番の望みだったそうなんでね~

そんなオードリーの次男、ルカさんが
母のチョコレートケーキのレシピを公開!

180px-Keoln_Maerz_2009_PD_20090327_078.JPG
※ウィキペディアより引用

いったいオードリー手作りの母の味とは
どんなものだったのでしょうね~

親子で暮らしたローマを現地取材し、 ルカさんやゆかりのある人々の証言を交えて 母としてのオードリー・ヘップバーンを 紐解く、といった内容です。

ちなみに今回はアンコール放送なので
レシピはNHKのホームページで確認できますよ~

今夜の放送が楽しみです♪


スポンサーリンク






『グレーテルのかまど』シフォンケーキのレシピ [グレーテルのかまど]

4月18日放送 ハリーの謎のシフォンケーキ

再放送の4月24日(木)午後0:25~0:50を観ました~
毎回、とても楽しみにしている番組です♪

スイーツにまつわるストーリーを紐解く
パーソナリティー、ヘンゼル役の
瀬戸康史(せとこうじ)さん
とってもキュートでファッションも
素敵なのでそれを観るのも楽しみ~
dboys14.jpg
※newlounge.netより引用

さて、今回のスイーツは
「シフォンケーキ」。
200px-Chiffon_cake_01.jpg
※ウィキペディアより引用

誕生したのは、今からおよそ90年ほど前の
アメリカだったそうです。
あの繊細な感じ。。。
勝手にフランスとか、そんなイメージしてました!

ハリー・ベイカーさんという名の元保険外交員の男性が、
試行錯誤の末に作り出したケーキだったんですって~


人生の再起をかけてのケーキ作り

ベイカーさんは家庭も仕事もうまくいかなくて、
40代になって逃げるように全てを投げ打って
カリフォルニア州のハリウッドへ。

すべてを失った彼にあるのは
小さい頃から趣味だった
お菓子作りだけ。

小さなアパートの一室で
新しいケーキ作りに奮闘するのです!

彼が注目したのは、「エンゼルフードケーキ」。
真ん中に穴のあるふんわり優しい食感は
シフォンケーキの原型です。
これを進化させて より、きめ細やかでしっとりとした 絹織物(=シフォン)のようなケーキを 誕生させたそうです。

その材料にはある謎が。。。
その謎は長い間、ベイカーさんによって
守られていたそうですが
高齢になりケーキを
思うように焼けなくなった
彼は、とうとうそのレシピを公開したそうです。

その驚きのレシピはこちら

なんと!あの独特の食感の謎を解く鍵は
どの家庭にもある「サラダ油」に
あったのですね~

シフォンケーキの型には 絶対にバターを塗らないことが 重要だとか。

アメリカ人はシフォンケーキを知らない!?

ある男の執念によって作られたケーキ。
しかし、その誕生地アメリカで
「シフォンケーキを知っているか?」
尋ねると、知らないという答えが多数。。。

現在のアメリカではメジャーなスイーツでは
なくなっているそうです。

しかし、日本ではすごく人気のスイーツですよね~?

これ、岩田有司さんという方がアメリカ留学中に
このケーキを知り、感動した彼がその後さらに
試行錯誤を重ねオリジナルレシピを完成させたそうです。

これによって、日本では爆発的なヒットを収め
アメリカよりも一般的なスイーツへとなったのですね~

現在ではその繊細な味が「日本の味」として 認知されるようになり 海外からそのレシピを学びに来る方も多いのだとか!

毎回、番組で紹介されたスイーツを
食べたくなってしまいます。。。
早速、今日のおやつはシフォンケーキにしようかな~?


スポンサーリンク






グレーテルのかまど ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。